新着情報
-
- 2013.11.10
-
電話番号・FAX番号を変更致しました。変更後の電話番号・FAX番号はこちらです。ご連絡を頂く際はご注意ください。
- 2012.03.01
-
「復興まちづくり実務セミナー」を開催致しました。2012年2月23日(木)午後1時~午後5時「復興まちづくり実務セミナー」を開催致しました。開催の結果報告はこちら、関連情報は「情報提供」をご覧下さい。
- 2012.01.24
-
「復興まちづくり実務セミナー」を開催致します。2012年2月23日(木)午後1時~午後5時「復興まちづくり実務セミナー」を開催致します。詳細はこちらをご覧下さい。多数のご参加ありがとうございました。
- 2011.11.01
-
「復興まちづくり実践ハンドブック」が出版されました。
![]() |
「情報提供」タグにおいて、 同ハンドブック本文中の出典資料を ご紹介しております。 また、出版後の復興に係わる新規情報を 継続してご紹介しております。 UHPIメンバー登録(無料)をして、 「情報提供」ページをご覧ください。 |
- 2012.10.03
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(新規の復興推進計画の認定、都市圏活断層図の公開、南海トラフの巨大地震による津波高・浸水域等・被害想定、首都圏大規模水害対策要綱、防災基本計画の修正、岩手県災害復興公営住宅の整備方針、岩手県被災事業所復興状況調査、岩手県内応急仮設住宅周辺環境調査、宮城県石巻市公募型買取市営住宅制度の創設、福島県内応急仮設住宅・借上げ住宅等の供給状況、東京都地域防災計画の24年修正素案の公表、徳島県震災対策推進条例(仮称)の素案公表、仙台市との「災害時における生活物資の供給協力に関する協定」の締結、原発事故による避難地域の原子力被災者・自治体に対する国の取組方針、高レベル放射性廃棄物の処分 等)
- 2012.08.25
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(「東日本大震災事業者再生支援機構による被災事業者支援の促進について」の公表、被災ローン減免制度に関する日弁連の広報チラシ、「岩手県復興資材活用マニュアル」の策定、岩手県災害復興公営住宅の整備状況、岩手・宮城がれき処理データサイト、宮城県内6市町の復興整備計画の公表、宮城県災害公営住宅の整備状況、原発事故子ども・被災者支援法の制定、原子力規制委員会設置法の制定、福島復興再生基本方針の閣議決定、遅延損害金上乗せなど、「避難指示区域の見直しに伴う賠償基準の考え方」の取りまとめ、原発事故に関する各種事故調査報告書等、除染情報サイトの一新 等)
- 2012.08.24
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(震災関連死に関する報告、復興状況の把握手法の公表、第3回復興交付金事業計画の提出状況、平成24年度復興庁一括計上予算の配分(箇所付け)(第4報)、復興推進計画の認定(最新のものを含め、今までの分を網羅)、復興交付金事業実施個所・復興交付金の交付可能額通知 (第3回目)、標高がわかるWeb地図の試験公開、平成24年版防災白書の発表、災害対策基本法の一部改正、平成23年度国土交通白書の発表、東日本大震災の被災地における市街地整備事業の運用について(ガイダンス)の一部改正、南海トラフ、首都直下の2つの巨大地震対策と津波避難対策の中間報告 等)
- 2012.06.17
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(東日本大震災復興交付金制度要綱(改正)、東日本大震災の被災地における復興まちづくりの進め方(合意形成ガイダンス)、復興まちづくりにおける景観・都市空間形成の基本的考え方、歴史・文化資産を活かした復興まちづくりに関する基本的考え方など、応急仮設住宅建設必携の中間とりまとめ、岩手県 社会資本の復旧・復興ロードマップ、宮城県災害公営住宅の整備状況、地方自治体の復興整備計画・推進計画 等)
- 2012.05.21
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(復興まちづくり情報INDEXの更新、集団移転促進事業計画作成マニュアルの作成、平成24年度復興庁一括計上予算の配分(箇所付け)(第3報)、各府省の工程表のとりまとめ 等)
- 2012.04.29
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(第2回復興交付金事業計画の提出状況及び各種手続の見直し、津波被災市街地復興手法検討調査のとりまとめ、首都直下地震等による東京の被害想定、地方自治体の復興推進計画 等))
- 2012.04.11
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(地方都市等における地震防災のあり方について、南海トラフの巨大地震による震度分布と津波高について、首都直下地震における震度分布図、復興に係る公園緑地整備に関する技術指針、地方自治体の復興推進計画、復興整備計画 等)
- 2012.03.18
-
リンク集の民間等で、団体・企業の被災地支援基金等を掲載し、
国の機関等、大学・研究機関でリンク先を追加しました。
- 2012.03.18
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(復興推進計画の認定、地方自治体の復興計画等 、災害
公営住宅関連 等)
- 2012.02.28
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(東日本大震災復興交付金基幹事業概要、東日本大震災事業者再生支援機構設立、仮設住宅関連 等)
- 2012.02.15
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(復興交付金関連、被災地における市街地整備事業の運用について(ガイダンス)、自治体の復興計画 等)
- 2012.01.17
-
復旧・復興支援制度データベースの運用開始(東日本大震災復興対策本部等)
- 2012.01.04
-
東北地方太平洋沖地震メンタルヘルス情報サイト
(独立行政法人国立精神・神経医療研究センター)
東日本大震災に関する救援・復興支援室の登録プロ
ジェクトの公表
(東京大学)
- 2012.01.04
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(防災基本計画の修正、平成24年度予算決定概要、
自治体の復興計画 等)
- 2011.12.26
-
ハンドブック 「くらしの手引き」(冬版)
-被災者の皆様へ政府からのお知らせ-
(2011.12.20発行 首相官邸)
- 2011.12.26
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(二重ローン対策、除染関係ガイドライン、
自治体の復興計画 等)
- 2011.12.12
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(復興庁設置法の成立 等)
- 2011.12.07
-
「情報提供」に新規情報を追加しました。
(復興特区法の成立、自治体の復興計画 等)
- 2011.11.15
- 冬場は心筋梗塞による心停止が増加 -冬の心筋梗塞
を防ぐための10箇条- 仮設住宅での対策が重要
(2011.10.27 国立循環器病研究センター)
UHPIメンバー登録(無料)をして、「情報提供」
ページをご覧ください。